top of page
ブログのアンカー
検索


夏の終わりにチルタイム!
今年は谷川岳の山開きに合わせての土合朝市が開催を見送ったため、 リバイバル開催! 私はいつもの様に整体出店ですが、 暑さとか、虫とか大丈夫ですかねぇ(^^;; 扇風機と蚊取り線香用意しますが、行ってみなければわからないのでどうなることやらですが、楽しみですね!...


土曜夜整体inゆじゅく金田屋
土曜夜整体inゆじゅく金田屋


10月イベント情報
今月は2つイベントに参加します^ ^ \ひとつ目は廃墟再生マルシェ!/ 8日11:00〜15:00のみ出店。 今回はsumikaさんとコラボして手作り精油を配合したハンドクリームを使ったハンドケアを行います! いつもクリームなど使わずに施術してるのでめちゃレアです😅...


7月2日の土合朝市に整体出店します。
梅雨です。 今年は中医学的気候予報の様な学問では火運不及といって、 熱くなるべき時期にあんまり暑くならないかもしれない。という年です。 この梅雨も肌寒い日が続くかもしれませんね。 お体冷やさない様お気を付けください。 さてさて。 またお声がけいただきまして、...


6月14日季節の漢方セミナー開催!
皆さんこんにちは! 5月に入ってからも寒暖差が大きく、お疲れ気味の方を多くお見受けします。 このまま梅雨に突入したら、身体が追いつかないかも😱 と不安に思う方や、 いつも梅雨時期に胃腸の調子が悪くなったり、 湿気で身体が重だるくなってしまう方もいらっしゃるのでは無いでしょ...


数秘術×漢方コラボセミナー!?
皆さんこんにちは。 姿勢が悪くて肩こりが気になる並木です。゚(゚´Д`゚)゚。 4月の春の養生セミナーは大変ご好評いただき嬉しい限りでした!! そして今月5月17日は異色のコラボセミナーを行います😊😊😊 数秘術でわかる心のトリセツ...


頭痛、めまい、生理痛のツボ
太衝(たいしょう) 鎮静止痛降圧作用があると言われるツボです。 足の甲、親指と人差し指の骨の接合部分にある陥凹部にあります。 厥陰肝経のツボです。 肝という臓は自律神経や精神活動を支える臓です。 気持ちの良い強さで押してください。
